【医療機関必見】ステラパックforクリニックとは?

ステラ

steraの医療機関専用プラン

通常プランよりも決済手数料が安い

デジタル診察券サービスが利用可能

\安心のオールインワン端末/

初期費用0円キャペーン実施中

※本記事は『ステラパックforクリニック』についてのみ記載しています。
通常プランについては
以下記事も併せてご確認ください。

ステラの通常プランとの違い

通常プランとの違いは①決済手数料率②デジタル診察券サービスの2項目となります。

その他、導入機種や入金サイクル、対応決済ブランド等はステラの通常プランと同じです。

【違い①】決済手数料が安い

  決済手数料  
ステラパック for クリニック1.50%〜3.24%
通常プラン2.70%〜3.24%

ステラパック for クリニックの一番の特徴は、決済手数料率が安くなること。VISA/Masterの手数料率が1.50%で利用できるようになります。

電子決済の中でもクレジットカード、特にVISA/Masterカードはかなりシェアが高く、インパクトも大きいです。

JCB/AMECなど、マイナーカードの決済手数料については、申込時に案内があります。

その他QRコード決済やQUIC Pay除く電子マネーについては、通常ステラの決済手数料と同率の3.24%となります。

決済王子
決済王子

PayPayは利用者数も多いので、もしさらに手数料をカットしたい場合は、PayPayの直接申し込みがオススメです。直接申し込みなら1.98%で利用が可能です。

>> PayPayの直接申し込みはこちら

【違い②】デジタル診察券サービスが無償付帯

ステラパック for クリニックでは、デジタル診察券サービス『おまとめ診察券 byGMO for stera』が利用できます。

デジタル診察券を患者様のスマホに発行できる

QRコードを利用し、自動で来院受付が可能

患者様はアプリから来院予約ができる

紙媒体の診察券のデジタル対応や、受付業務の効率化も追加料金なく併せて導入できるサービスとなっています。

【+α】医療機関向けプランはスマレジにも

医療機関向けプランは、スマレジpaygateというマルチ決済端末でも提供されています。

steraとの最大の違いは、スマレジpaygateは持ち運びができる点です。

往診サービス等を提供されている事業者様の場合、steraでは出先では決済ができませんので、どこでも持ち運び決済が可能なスマレジがオススメです。

ただ決済手数料については非公開となっているので、個別問い合わせにて確認が必要です。

>> スマレジ問い合わせフォーム

申し込み対象の医療機関

以下の書面を提出できる医療機関が、ステラパック for クリニックの申し込み対象事業者となります。

病院開設許可証

診療所開設許可証

診療所の開設届

申し込み方法

申し込みの流れ
  • アカウント登録
    ステラパック for クリニック専用の申し込みフォームより基本情報を入力します。
  • 登録メール確認
    登録完了メールが届くので、メール内に記載のURLからログインします。

  • 情報入力
    各決済会社に提出するための審査情報を入力します。
  • 審査
    先の情報を元に、決済会社ごとに加盟店審査がされます。審査結果はメールにて通知されます。
  • 配送
    ご利用予定の医療機関住所宛に端末が配送されます。審査結果メールにご利用開始予定日が記載されています。
  • 利用開始
    端末が届くと利用開始できます。審査が通過した決済ブランドから順に利用開始できます。

>> ステラパック公式サイト


コメント

タイトルとURLをコピーしました