エアペイのPayPay対応について
エアペイはPayPayに対応
PayPay利用にはエアペイQRの登録が必要
決済手数料は2.95%(税抜)と平均的
\初期費用0円キャンペーン中/
月額固定費0円・最短3日で審査完了
エアペイはPayPayに対応
エアペイはPayPay(ペイペイ)に対応しています。
エアペイQRという、エアペイのコード決済用アプリを使って決済します。
エアペイQRはエアペイとは別サービスのため、利用には別途申し込みが必要です。
申し込みはエアペイとセットでも、エアペイ導入後でも可能です。
>> エアペイQRとは?
>> 【新規申込の方】AirPAY・エアペイQRの申し込みはこちら
>> 【エアペイ導入済の方】エアペイQRを追加申し込みする方法
エアペイでのPayPayの決済方法
エアペイQRというQR決済専用アプリを用いて決済します。
加盟店側のiPadの画面をお客様が読み取るパターンと、加盟店のiPadがお客様のスマホ画面を読み取るいずれのパターンでも決済が可能です。
【要注意】PayPayの決済手数料
PayPayの決済手数料比較
エアペイのPayPay決済手数料は2.95%です。
しかしPayPayは直接申し込むと、月額無料プランでも決済手数料が1.98%と、かなり安くなります。
直接申し込みのメリット・デメリット
【メリット】手数料率が安くなる
【デメリット】エアペイとは別に直接申し込み、契約が必要
個人的にはQR決済はPayPayが圧倒的なシェアを占めるので、手数料も安くなるAirPAY単体+PayPayの直接申し込みパターンがオススメです。
ただ逆にPayPay以外のau Payやd払いも申し込みたい場合は、全て直接申し込みとなると作業が膨大になります。そんな時はエアペイQRを活用して一括申し込みするのがオススメです。
その他のエアペイ対応決済ブランドと、各々の手数料については『AirPAYの決済手数料』をご覧ください。
>> AirPAY公式サイトはこちら
>> PayPay公式サイトはこちら
\初期費用0円キャンペーン中/
月額固定費0円・最短3日で審査完了
コメント